【全く勉強しない子供を持つママ必見!】

「勉強しなさい!」

「はやく宿題やりなさい

と、子供をしかって

いませんか?

 

子どもに

「自分から進んで勉強」

してほしい!

 

 

 

けれど

毎日、「勉強しなさい!」

言わなければならない

 

毎日「勉強しなさい!」

 と言い疲れ、

「もう無駄だ」

と思い始めてしまった、、、。

  

「子どもが勉強しないこと」

受け入れられない。

 

「子育てのしかた」

間違えたと

自己嫌悪に陥る。

 

  

どうしたらいいか

わからない!

 

 

そんなお子さんの

「勉強」に悩む

お母さんが・・・

 

 

子どもが勉強しないことに

うまく向き合うことができ、

 

 

親子時間が楽しくなる

 

子どもも、

自分も、

責めないで

ありのままでいられる。

 

数年後、

勉強机に向かって

自分から勉強する

たくましい背中を見て、

 

 

「勉強しなさい!」

と怒鳴らずに

 

 

子どもの気持ちに

寄り添えてよかったな

と思える

 

 

「勉強」を通して、

親子関係を密にする方法とは?

 

 

「子どもの勉強のお悩みを抱えるママ100人」

の声から作った

 

f:id:kragdoll:20200606000507p:plain

f:id:kragdoll:20200606012619p:plain

 

 

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain



あなたは今どんな悩みを

抱えていますか?


✔子どもが自分から勉強しない


✔塾に通わせても

   全然成績が上がらない

 

✔子どもが言うことを

   聞いてくれなくなった


✔学校が楽しくなさそう


✔勉強にやる気がなくて、

   子どもの将来が心配


✔「勉強しなさい!」と

     言いたくないのに言ってしまう


✔子供の将来を考えると

 不安でストレスがたまる


✔勉強しない子どもに

イライラする

 

✔コロナで子供の勉強の遅れや

将来が心配

 

勉強しないのは、

子どもの責任だから、

関係ない??

 

もう、

子供に「勉強しなさい」

というのはやめた??

 

 

 

   f:id:kragdoll:20200606013738p:plain

f:id:kragdoll:20200606014303j:plain

 

お子さんは、

お父さん、お母さんにホメてもらいたくて

毎日頑張っています。

 

 お父さん、お母さんに認められることは

とても嬉しいんです。

 

だからこそ、

 

その気持ちを

 

お父さん、お母さんの

子どもへの接し方を変える

ことで、

素直に導いてあげてほしい!

 

 

そして、

毎日「お子さんのために」

頑張っているお父さん、お母さんに

 


このブログを
読んでもらい少しでも

お子さんが「勉強」をやる気になって、

家族で楽しい毎日を過ごしてほしい。

 

そんな思いでこの
ブログを書きました。

 

読み進めていただくと

 

「勉強しない」子どもとの

かかわり方

自分の見つめ方

がわかります。

 

そうすることで、

今までの何倍も

子どもの成長

 楽しめます。

 


✔子どもが勉強をやる気になる


✔母親、父親として

広い心を持つことができる


✔あなたが変わることで、

子どもの自己肯定感が高まる


ありのままの自分

を見つけられます


✔あなたの気持ちにも

余裕が出来て

自然と笑顔があふれて

家庭内も明るくなります


✔子どもの一生を支える

家族関係を作ることができます。

 

これを最後まで
読んでいただいたとき

お子さんは、お母さんと一緒に

 

f:id:kragdoll:20200711224755p:plain

    

 

f:id:kragdoll:20200606075537j:plain



 

ちなみにあなたは

誰なんですか?

 

疑問に感じたと思いますので
自己紹介します。

 

私の名前はうららといいます。

 


私は

「小学校の先生になりたい!」

そう思い、教育学部に進学し、

小学校の子どもの教育学を中心とした

研究を行ってきました。

 

その中で

私は、

 

小学校のインターンに行ったときに

ある女の子と出会いました。

 

  f:id:kragdoll:20200606080334p:plain

f:id:kragdoll:20200606080228j:plain

 

友達のお世話が大好きで、

優しい女の子。

小学4年生です。

 

でも、学校は欠席気味、、、。

 

すごく心配をしていました。

 

ある日の算数の時間。

 

問題に全く手が付けられないような

様子でした。

 

そばに行くと、

「できなくてもいいの」

 

といって、

全く勉強をしませんでした。

 

私は毎回その女の子のそばに行きました。

 

その子は小学4年生ですが、

「九九ができない」

「繰り上がりの足し算ができない」状態で、

小学校1、2年生のレベルでした。

 

私は根気よくその子に付き添いました。

 

でも、

「私はバカだからいいの。

 

いつもそう言って、最後までやろうとしません。

 

「なんでそう思うの?」

 

と聞くと、

「だって、、、

f:id:kragdoll:20200711225055p:plain

f:id:kragdoll:20200606081053j:plain

 

と答えました。

 

私はショックで言葉が出ませんでした。

 

なんでもないようにふるまっていても、

 

その子は

お母さんから

「バカ」

という言葉を言われて、

深く傷ついていました

 

そしてそのことで、

算数の勉強に全く

取り組めていない状態でした。

 

そのあと偶然、

お母さんと会う機会がありました。

 

私は、そこで思い切って、

「○○ちゃん、

今算数をすごく頑張っているんですよ」

 

と声を掛けました。

すると、

「そうなんですね!

家ではなかなか勉強しなくて、、、。

いつも、宿題をやらなくて困ってるんです。」

 

お母さんも悩んでいるようで、

私は

そういいました。

「○○ちゃんはとても頑張り屋さんです。

きっと、

宿題も自分から進んでやれるように

なりますよ」

 

それから、

その女の子が

昼休みの時間に

「算数の問題を教えてほしい」

と声をかけてきてくれました。

 

「急にどうしたんだろう、

いつもは図書室に行くのに」

 

と思いました。

 

よく話を聞くと、

「お母さんにホメられた。」

と嬉しそうに教えてくれました。

 

私がお母さんに、

「頑張っていますよ」

と話したことが

 

その子にも伝わったようでした。

 

それからというもの、

その子は、

家でも九九の勉強をやり直し、

宿題もわかるところから解くようになり、

だんだん

算数のテストも点が取れるようになりました。

 

お母さんも

「○○が最近すごく頑張っているんです。」

と嬉しそうに話してくれました。

 

 

私は、

この経験から、

「お母さんの言葉は、

子どもに大きく影響を

与えること」

 

「子どもは、

お母さんの言葉に

大きく影響を受けること」

身に染みて経験しました。

 

 

「お母さんは私のことバカだって

思っているから、、、」

あの時の

○○ちゃんの寂しそうな顔や、

 

「宿題を全然やらなくて、

悩んでるんです、、、」

と打ち明けてくれた、

お母さんのつらそうな顔、、、。

 

今でも忘れられません。

どっちが悪いとかではない。

 

 

子どもも、

お母さんも、

悩んで、

頑張って、

   

 f:id:kragdoll:20200606081758p:plain

  f:id:kragdoll:20200520235543j:plain

 

心からそう思いました。

 

私も、

お父さん、お母さんに認められたくて、

めちゃくちゃ勉強を頑張ったな、、、。

なんて時期もありました。

 

私の大学の友達は

「親からの勉強しろ!圧力」

を感じて

しんどい、、、

つらい、、、、

と悩んでいた時期があるそうです。

 

「過度な期待」

子供にとって重荷になりますよね。

 

でも、

子供の将来がよりよいものになるように願うのも

「親心」

 

 

そんな

子どもを思う、お父さん、お母さんと、

 

お父さん、お母さんのことが大好きな子どもたちが、

 

勉強」を通して、

もっとお互いのことを知りあって、

 

幸せになれればいいな

 

と心の底から思いました。

 

 

f:id:kragdoll:20200606082152j:plain

 

そのために、

私はいったい何ができるのか、、、

 

そう悩み、

さらに、

教育心理学」や

発達心理学」を勉強しました。

 

 

しかし、
勉強して

子どもの心理状態の
知識は付きましたが、


実際に子どもを育てたことが
無い私には

子どもが

「勉強しない」ことに悩んだり、

苦しんだりしているお母さんたちに
寄り添える自信がなかったです。


でも、

今までの経験を振り替えってみると、、、

 

 

お子さんが、

お母さんに「頑張ってるね」

と言われるようになって

もっと勉強頑張れる!

と思ったり、

 

お母さんが

子どもが頑張っていることを

認められるようになって、

しっかり見守ってあげたい!

と思うようになったり、

 

そんな

ポジティブな気持ちを

お子さんに生み出すことができたのは、

お父さん、お母さんで、

 

私は

そのお父さん、お母さんの

悩みを丁寧に聞くことで、

「お子さんに対する意識を

変えることができた」

 

 

と気が付きました。

 

 

 


だからこそ


オンライン上で
「お子さんの勉強について」

悩んでいる
お母さんたちに


今までたくさんの子どもと

触れ合ってきた経験談
今までの学びを踏まえて
アドバイスしています。

 

「うちの子、

何を言っても勉強しないしもういい!」

 

「うちの子は、

自分から進んで、勉強しているし大丈夫!」

 

 

と思っていませんか?

 

 

知らず知らず、

お母さん、お父さんの

お子さんに対する声掛けや態度

 

子どものやる気をなくさせていたり、

将来、お子さんが大きな不安を抱えたまま

大人にならざるおえなくしているかもしれません。

 

 

だからこそ、 この
『子どもとのかかわり方BOOK』
勉強についてお子さんとのかかわり方

について学んでみてください。

 

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain

 

 

この本を手に取って

学ぶことで

今よりもっと子供の成長が

おもしろくなります。

 

f:id:kragdoll:20200606082513p:plain

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain

 

 

   f:id:kragdoll:20200606082431p:plain

 

✔子どものやる気を促す言葉

かけられる


✔子どもが勉強しないこと

に対して子どもを否定しなくなる


✔子供の将来のために

何をしたらいいのか

明確にわかるようになる


✔周りのお母さんたちから
「どうしたらそんなに

楽しそうに子どもをやる気に

させられるの?!」
相談と羨みの嵐が起こります

 

✔将来「ママ、手伝うね!」と
家事に協力的な子に育つ。


✔お子さんから「いつもありがとう」と
感謝される未来が確定します!


✔自分の気持ちにも

余裕が出来て
自然と笑顔に溢れて
子供にじっくりと
向き合うことができます!

 

✔子供が一生使える
あなたからのギフト
渡してあげることができます

 

 


これらが叶う内容になっています。

 

 

このガイドBOOKは

f:id:kragdoll:20200606082707p:plain

です。

 

 

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain

 

スマホで簡単に受け取れて

 

料理中など空いた時間に

見るだけで学ぶことができます。

 

 

f:id:kragdoll:20200606083608j:plain

 

また今回特別

f:id:kragdoll:20200606083719p:plain

もついています。

 

※申し込み期限:2020年12月30日(水)まで

 

 

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain

 

お申込みいただいたお客様の
満足度91.3%です。


子供の成長を応援したい!

 

子どもが勉強に

やる気MAXの状態を作りたい!

 

と真剣に思っている方は


ぜひ、ご相談ください。

 

 

✔ 子供の将来が本当に心配...

 

✔ 子どもに対する自分の態度が本当に心配...


✔ なかなか周りには相談しにくい…


そんなお悩みも
個別で対応します。

 


どうやったら
受け取りできますか?

 

         f:id:kragdoll:20200606084642p:plain

 


f:id:kragdoll:20200519010045j:plain

 

 

【受け取りまでの手順】

①お申込みボタンを

「ポチッ」

 

②お気に入りのスタンプを

 送ってください。

 

簡単なアンケートを回答

 していただき受け取れます。

 

以上3ステップとなっています。 

 

f:id:kragdoll:20200711155836p:plain

 

 

 

 

 

f:id:kragdoll:20201220102358p:plain

なんで無料でこんなこと

するかというと…

 

将来、今までの経験を生かして、

「子どもが進んで勉強する家族の在り方」

についての本を出したいからです。

 

一言でいうと自分のためです・・・。

 

しかし、

 私の情報発信で

 

お子さんに

いきいき前を向いて

勉強に取り組んで欲しい

 

お母さんに

お子さんのやる気MAXの姿を見て

せになってほしい」です。

 

私は、 

たくさんの本にも書いてある「あること」に、

小学校のインターンに行ったりする中で

気が付きました。

 

子どもの「学び」をよりよくする土台は、

先生でも、友達でも、塾でもなく、

家族です。

 

「学校行っているから」「塾に行っているから。」

だけでは「子どもの学び」の問題は解決しません。

 

「偽善者」って思われるかもしれません
でも私はそう言われても構いません。

 

でもそれでも私のワガママを
必要としてくれる人と
これから関わっていきたいと
思っています。

 

私の願いは、

『お父さんとお母さんが

子どもに対してかける思いが、

その子のよりよい将来につながる』

ことです。

 

あなたにも理想があると思います。

 

あなたが小さな行動

を起こすだけでも

 

大切な人たちへ

その幸せや豊かさ

広がっていくはずです。

 

幸せがどんどん
広がっていくイメージです。

 

お子さんが「勉強」を気持ちよく頑張れることで

お母さんも、お父さんも笑顔になる、

そんな世界です。

 

 私は、そんな世界を作っていきたい、

心の底からそう思っています。

 

f:id:kragdoll:20200525112053j:plain

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。